
こんにちは! 仙台市の不動産エージェント
仙台不動産情報ライブラリー
を運営しています
スイコーの澤口です。
本日は
新築(中古)住宅を昨年購入された方は、忘れずに確定申告を!
というタイトルで
情報配信をしたいと思います。
○確定申告の季節
立春を過ぎると慌ただしさと一緒に来るよう
なイメージになっているのが確定申告です。
副収入があったので30代から毎年確定申告を
続けていますが、自分で作成し手続きしてい
るのに忘れてしまっていることがあるんです
よねぇ~。
○所得税の住宅借入金等特別控除
さて、昨年新築(中古)住宅を購入された方
も忘れていけないのが確定申告です。確定申
告することで住宅借入金等特別控除を受けら
れる場合があるからです。
知り合いの税理士さんに依頼するのであれば
問題ないと思いますが、はじめて自分自身で
行う場合にはちょっと大変かも知れません。
どうしようかまだ決めていない方、悩んでい
る方は、1度こちらの国税庁が用意した説明
書をご確認ください。
こちらで確認できます。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2018/pdf/030.pdf
[A1]一般住宅の新築等に係る住宅借入金等特別控除
[A2]認定住宅の新築等に係る住宅借入金等特別控除
[A3]中古住宅の購入に係る住宅借入金等特別控除
の3つに分類されて、それぞれ適用要件のチ
ェックリスト、確定申告に添付すべき書類の
チェックリストがあります。
○どうせなら手数料がもったいないので確定申告を自分自身で行ってみる
計算明細書の作成方法も具体的に書かれてい
るので、その手順に従ってやってみると控除
の仕組みもなるほどなぁと思われるかもしれ
ません。
そうなればもう大丈夫です。
思い切って、国税庁ホームページの
「確定申告書等作成コーナー」を利用してご
自身で作成しちゃいましょう。わりとスムー
ズに作成できると思います。
3月15日ギリギリになってしまうと、何かの
トラブルで申告が出来なかったみたいな事に
ならないよう、2月中に申告されることをお
すすめします。
仙台市内で活動する
仙台不動産情報ライブラリー
(運営:株式会社スイコー)の
澤口(さわぐち)でした。
何かご不明な点等は
お気軽にご連絡ください。
Tel:022-374-0011
※不動産事業者間の情報が毎日届くAI情報ツールは
下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/robo
簡単な説明はこちら
※買ってはいけない物件が分かるAI情報ツールは
下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/
簡単な説明はこちら