
(画像:厚生労働省「咳エチケット」リーフレットより引用)
こんにちは! 仙台市の不動産エージェント
仙台不動産情報ライブラリー
を運営しています
スイコーの澤口です。
本日は
インフルエンザ対策を抗菌内装で
というタイトルで
情報配信をしたいと思います。
○インフルエンザ大流行。二度目の感染者も!
例年以上に今年はインフルエンザの大流行。
スイコーでも正月明け早々に感染者が出て、
すぐに2人目の感染者と、、、
これは社内に蔓延しそうだと危機感を募らせ
ていましたが、沈静化しているところです。
しかし、二度目の感染者が増えていることも
ニュースになっていたので、まだまだ気を抜
けない日々が続きそうです。
○進撃の巨人が厚生労働省のポスターに
そのような中、厚生労働省が「進撃の巨人」
を用いたポスター
「進撃の咳エチケット」
”電車や職場、学校など人が集まるところでやろう”
というキャッチコピーにて、咳のエチケット
を啓蒙していることを知りました。
厚生労働省のHP「咳エチケット解説」を確
認して見たところ
言われてみればなるほどな!
と思ったのが
「咳やくしゃみを手でおさえる」
のはダメであるということです。
これまでやっていたなぁと反省です。
咳やくしゃみを手でおさえると、その手に
ウィルスが付着し、ドアノブなどを介して
他の人に病気をうつす可能制があるという
ことです。
「そんなの当たり前だろう!」
ということを意識をまったくしていませんで
した。
このポスター等をプリントアウトして社内に
掲示することにしました。
○加湿器より断然おすすめなインフルエンザ対策
・これまでにない新素材
インフルエンザに対する予防や対策について
様々な研究がなされていますが、スイコーが
取り扱っている建築資材もその一つです。
東京大学先端科学技術研究センターと富士通
研究所によって研究・開発された、光触媒チ
タンアパタイト(特許所得)。
その特長は、
1.ウィルスや細菌をしっかり吸着する。
2.吸着した物質を素早く分解する。
というものです。
・インフルエンザウイルス不活性化
検査機関一般財団法人日本食品分析センター
によってチタンアパタイトによるインフルエ
ンザウイルス不活性化試験を行ったところ
99.90%の不活性率の実証データとなりまし
た。
その他にも大腸菌や黄色ブドウ球菌の抗菌試
験においては菌減少率99.90%という実証デー
タも出ています。
(引用:製造元 株式会社ユーディー資料より)
・自然素材であり安心素材である
開発元がこのチタンアパタイトを住宅で効果
的に活用する方法を探してたどり着いたのが
当社採用の珪藻土だったのです。
スイコーがこだわって使用している珪藻土
は、原材料が全て自然素材です。
(市販されている珪藻土資材には、珪藻土含
有率が少量だったり、化学合成品を含有して
いるものがあります。)
それにチタンアパタイトを合わせて
抗菌内装材「フラッシュクリーン」
が完成したのです。
(光触媒チタンアパタイトについても、骨や
歯の組成に使われるカルシウムハイドロキシ
アパタイト由来の自然素材であり安心です。)
・ウイルス除去のメカニズム


「フラッシュクリーン」は、
空気中の湿度とともに有害物質まで強力に吸
着する珪藻土と、「光エネルギー」によって
有害物質を分解する光触媒チタンアパタイト
が融合。
電気を使わずに、有害物質を
「吸着」+「分解」します。
冬季は加湿器が欠かせないという家が多いと
思いますが、メンテナンス洗浄をきちんとし
なければカビを増殖させる温床になりかねま
せん。
当社がお奨めする
抗菌内装材「フラッシュクリーン」は幼児や
お年寄りにも、みんなに優しい空間をつくれ
ます。
健康生活の実現におすすめです。
仙台市内で活動する
仙台不動産情報ライブラリー
(運営:株式会社スイコー)の
澤口(さわぐち)でした。
何かご不明な点等は
お気軽にご連絡ください。
Tel:022-374-0011
※不動産事業者間の情報が毎日届くAI情報ツールは
下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/robo
簡単な説明はこちら
※買ってはいけない物件が分かるAI情報ツールは
下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/
簡単な説明はこちら