安心安全に自分らしく暮らすロングライフデザイン 仙台不動産情報ライブラリーcolumn366

こんにちは! 仙台市の不動産エージェント

仙台不動産情報ライブラリー

を運営しています

スイコーの澤口です。

 

本日は

安全安心に自分らしく暮らすロングライフデザイン

というタイトルで情報配信をしたいと思います。


減築リノベーションスタイル

人生100年時代の長寿命化社会でシニア世代の中には家族や親戚に迷惑をかけたくないと思われる方が数多くいらっしゃるようです。そのためにはなんと言っても健康寿命を延ばすことが大切ですよね。

そのようなシニア世代の健康意識の高まりがフィットネスジムの増加、健康食品需要の増加などへ繋がっているとのことです。

そして健康志向の高い人は、ガマン生活よりも自分らしさを満喫するスローライフの実現を好む傾向があります。

その実現手段のひとつとして安心安全に自分らしく暮らすロングライフデザインがあります。それが減築リノベーションです。建替新築や増改築やリフォームは一般的になりましたが、「減築」という言葉は耳慣れない言葉ではないでしょうか。それも「減築リノベーション」となると聞いたことがある方はほとんどいないものと思います。

これは、国内最大のリフォーム団体である(一社)日本住宅リフォーム産業協会(国土交通省登録団体)の性能アカデミー委員会が産学連携にて先端的リフォームの研究開発により用いられるようになった新しい言葉だからです。

「減築リノベーション」は、戸建住宅に多い木造2階建て4LDKの2階部分を解体し平屋にしてしまう方法です。

そして耐震性能と省エネ性能(特に断熱性能)、劣化対策、維持管理性等の特定性能向上工事と定義される項目改修を含めた減築なのです。減築リノベーションと言っても平屋住宅に変わる訳です。 

平屋住宅と聞くとネガティブなイメージを持たれる方が割合的に多くなっています。仮設住宅のようなイメージを持たれる方もいらっしゃいます。

こればかりは、最新の平屋住宅がどのようなものなのかを実際にご覧いただくしかなかなかお伝えできない状況です。

また、次のような方にもお薦めです。

①家族が少なくなったので2階の部屋があまっている。

②階段の上り下りが辛くなってきた。

③夜中に階段を降りてトイレに行くのが大変。

④2000年5月以前建築なので耐震性が不安。

⑤冬寒くて夏暑い室内。

⑥建て替えるまではどうかと躊躇してしまう。

⑦終の棲家として健康的に暮らしたい。

※不動産事業者間の情報が毎日届くAI情報ツールは

下記よりご利用下さい。

https://self-in.com/sendai-izumi01/robo

簡単な説明はこちら

 

※買ってはいけない物件が分かるAI情報ツールは下記よりご利用下さい。

https://self-in.com/sendai-izumi01/

簡単な説明はこちら

 

 

中古を買ってリノベという

新しい住生活スタイル

 

仙台市内で活動する

仙台不動産情報ライブラリー

(運営:株式会社スイコー)の

澤口(さわぐち)でした。

 

何かご不明な点等は

お気軽にご連絡ください。

Tel:022-374-0011

 

 

 

仙台 マンション/マンション 仙台/マンション 中古 仙台

 

@sendai_suikoo

 

#スイコー仙台

#スイコーの家 #スイコーの作るお家

#リフォーム #リノベーション #仙台市 #仙台不動産

#宮城 #sendai #戸建てリノベーション 

#仙台リノベーション 

#株式会社スイコー #一級建築士

#住宅リフォーム #住宅専門店

#インテリア

#インテリアデザイナー

#新築購入 #中古住宅購入 #マンション購入 #中古マンション購入

#住宅購入資金 #住宅ローン #住宅ローン金利 #住宅ローン控除

#子育て世代の方必見 #子育て中