
こんにちは! 仙台市の不動産エージェント
仙台不動産情報ライブラリー
を運営しています
スイコーの澤口です。
今回のテーマは
実家をリフォームして売るべき?
売却前リフォームの「本当のところ」、知っておきませんか?
空き家となったご実家を売却する際、「リフォームしてきれいにしてから売ったほうが高く売れるのでは?」と考える方が少なくありません。
しかし、実際には**「リフォームすることが有利に働くケース」と「逆効果になるケース」**があるのです。
後悔しないために、メリット・デメリットの両方をしっかりと把握しておきましょう。
リフォームして売る【3つのメリット】
1. 見た目の印象が良くなり、買い手がつきやすい
古びたままの家と比べ、内装がきれいになっていると第一印象が良くなります。
とくにキッチンや浴室、トイレなど水回りが清潔だと、内覧時の印象がグッとアップします。
2. すぐ住める物件として売れる可能性
「リフォーム済=そのまま住める物件」として、すぐに入居したい買主にとっては魅力的。
住み替え需要があるファミリー層に対して、販売のチャンスが広がります。
3. 値下げ交渉が入りにくくなる
リフォームしてあることで「手直しが必要」というネガティブな印象が減るため、買主からの値下げ交渉が少なくなる傾向があります。
でも気をつけて!【3つのデメリット】
1. 費用がかかる
リフォームには当然費用が発生します。
その費用をかけても売却価格で十分に回収できないことも多いため、慎重な判断が必要です。
2. 買主の好みに合わない可能性
リフォームしてきれいにしても、「壁紙の色が好みじゃない」「設備が自分の基準に合わない」と買主が感じると、かえってマイナスになることも。
最近では「自分好みにリノベーションしたい」と考える層も多くなっています。
3. 販売期間が長引くことも
リフォームに時間がかかると、販売スタートが遅れてしまいます。
市場のタイミングを逃すと、結果的に売却が長引くリスクもあります。
結論:売却前に「リフォームの可否」をプロと相談するのが正解
実家を高く・スムーズに売るには、「何をリフォームすれば効果的か?」「そもそもリフォームは必要か?」を見極めることが大切です。
当社では、不動産とリフォームの両方をワンストップでサポートしています。
現地調査をしたうえで「リフォームすべきかどうか」や「このまま売るならいくらくらいになるか」といったご相談にも、プロの目線でアドバイスいたします。
無料相談受付中
「売却前にリフォームすべき?」とお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
経験豊富なスタッフがあなたのご実家の価値を最大化する方法をご提案いたします。
※不動産事業者間の情報が毎日届くAI情報ツールは
下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/robo
簡単な説明はこちら
※買ってはいけない物件が分かるAI情報ツールは下記よりご利用下さい。
https://self-in.com/sendai-izumi01/
簡単な説明はこちら
中古を買ってリノベという
新しい住生活スタイル
毎日の暮らしをちょっとハッピーに
仙台市内で活動する
仙台不動産情報ライブラリー
(運営:株式会社スイコー)の
澤口(さわぐち)でした。
何かご不明な点等は
お気軽にご連絡ください。
Tel:022-374-0011
仙台 マンション/マンション 仙台/マンション 中古 仙台
@sendai_suikoo
#スイコー仙台
#スイコーの家 #スイコーの作るお家
#リフォーム #リノベーション #仙台市 #仙台不動産
#宮城 #sendai #戸建てリノベーション
#仙台リノベーション
#株式会社スイコー #一級建築士
#住宅リフォーム #住宅専門店
#インテリア
#インテリアデザイナー
#新築購入 #中古住宅購入 #マンション購入 #中古マンション購入
#住宅購入資金 #住宅ローン #住宅ローン金利 #住宅ローン控除
#子育て世代の方必見 #子育て中