大手不動産業者なら自宅を高く売れる?その思い込み、本当ですか?仙台不動産情報ライブラリーcolumn1245

こんにちは! 仙台市の不動産エージェント

仙台不動産情報ライブラリー

を運営しています

スイコーの澤口です。

 

今回のテーマは

大手不動産業者なら自宅を高く売れる?その思い込み、本当ですか?

です。

 

「大手の不動産業者に頼めば、高く売ってくれるはず」と考える方は少なくありません。しかし、この認識は必ずしも正しいとは限りません。不動産売却で重要なのは、知名度や会社規模の大きさよりも、**「売却活動の質」「エリアに関する知識」「適正価格の見極め」**です。

 

今回は、「大手不動産業者なら物件が高く売れる」と考える理由と、その実情について詳しく解説します。


なぜ大手不動産業者なら高く売れると思われているのか?

1. 知名度の高さへの安心感

大手不動産業者は、テレビCMやネット広告などで多くの宣伝(多額の広告宣伝費による)を行っています。その結果、多くの消費者は「大手=安心」というイメージを抱き、自然と信頼してまうのかもしれません。

2. 集客力があるから購入希望者が多いと思いがち

「大手なら多くの購入希望者を抱えている」と考えがちですが、購入希望者は**不動産ポータルサイト(SUUMO・アットホーム・ホームズなど)**を見て物件を探すことが主流です。

 

昔のように不動産屋巡りをして時間をかけて探す人は少なくなっています。もしも不動産店舗を巡って購入する人が多いのであれば、大手不動産業者のような資本力があれば、各地下鉄駅前に店舗を構えるはずです。しかしながら仙台市内では大手不動産業者の店舗は実際にはさほど多くありません。このようなことからも実際には、大手だからといって特別な購入希望者がいるわけではない状況なのです。

3. 営業力があるから価格交渉もうまくいくという思い込み

大手の営業マンは、経験豊富で交渉力があると思われがちですが、実際には担当者による差があります。必ずしも経験豊富な営業担当がつくわけではなく、経験の浅い新人担当者が担当する場合もあります。


大手不動産業者の実態:必ずしも高く売れるとは限らない理由

1. 囲い込みのリスクがある

大手業者は「自社で買主も見つけて仲介手数料を両手で得たい」というインセンティブが働くことがあります。その結果、他の業者が買主を連れてきても、物件情報を開示せず、自社での成約を優先させる**「囲い込み」**を行うケースがあり得ます。

 

囲い込みとは? 売主から依頼された物件情報を、他の不動産会社へ共有せず、自社のみで取引を成立させようとする行為です。これにより、買主候補が減り、結果的に売却価格が下がるリスクがあります。
(令和7年1月1日に宅建業法が改正され囲い込みについての罰則が強化されています。)

 

※地元不動産業者でも同様なことがあり、大手不動産業者限定ではありません。

2. 「高値査定」で媒介契約を獲得する手法

大手業者は、売主と媒介契約(仲介契約)を結ぶために、実際の市場価格よりも高めの査定価格を提示することがあります。しかし、実際にその価格で売れる保証はなく、時間が経つと「価格を下げましょう」と言われることがほとんどです。

3. エリアに特化した情報不足

全国展開している大手業者は、仙台市の地元事情や地域特性に詳しくない場合があります。物件の魅力や周辺のメリットを理解しきれていない場合、適切なターゲット層にアプローチできず、売却に時間がかかることもあります。


地域密着型の不動産業者の強みとは?

大手に依頼するのではなく、地域に密着した不動産業者に依頼することで、以下のメリットがあります。

1. エリアに精通しているため、適正価格での売却が可能

地元の不動産市場をよく理解しているため、相場よりも高すぎる価格で売却をスタートさせず、適切な価格設定ができます。

2. 購入希望者への直接アプローチが可能

地域のニーズに合ったターゲット層にアピールすることで、無駄な価格交渉を避け、スムーズな売却につながります。

3. 売主の希望に寄り添った柔軟な対応

地域密着型の不動産業者は、売主の状況や要望をより細かく把握し、柔軟な売却戦略を立てることができます。


結論:大手だから高く売れるわけではない!

不動産売却は、「どの不動産業者に依頼するか」よりも、「どのような売却戦略を立てるか」が重要です。大手業者であっても、価格が相場よりも高ければ売却に時間がかかり、最終的には価格を下げることになるケースも少なくありません。

 

仙台市での不動産売却をご検討の方は、地域に精通した専門業者を選び、適正価格でのスムーズな売却を目指しましょう。


スイコー不動産なら、あなたの大切な資産を最適な価格で売却します

エリア特化の豊富な経験:仙台市内の住宅事情や相場に精通

購入希望者への効果的なアプローチ:売却期間の短縮と価格維持

安心のサポート体制:売却後のフォローも万全

まずは無料査定・ご相談から、お気軽にお問い合わせください!

※不動産事業者間の情報が毎日届くAI情報ツールは

下記よりご利用下さい。

https://self-in.com/sendai-izumi01/robo

簡単な説明はこちら

 

※買ってはいけない物件が分かるAI情報ツールは下記よりご利用下さい。

https://self-in.com/sendai-izumi01/

簡単な説明はこちら

 

 

中古を買ってリノベという

新しい住生活スタイル

 

毎日の暮らしをちょっとハッピーに

仙台市内で活動する

仙台不動産情報ライブラリー

(運営:株式会社スイコー)の

澤口(さわぐち)でした。

 

何かご不明な点等は

お気軽にご連絡ください。

Tel:022-374-0011

 

 

 

仙台 マンション/マンション 仙台/マンション 中古 仙台

 

@sendai_suikoo

 

#スイコー仙台

#スイコーの家 #スイコーの作るお家

#リフォーム #リノベーション #仙台市 #仙台不動産

#宮城 #sendai #戸建てリノベーション 

#仙台リノベーション 

#株式会社スイコー #一級建築士

#住宅リフォーム #住宅専門店

#インテリア

#インテリアデザイナー

#新築購入 #中古住宅購入 #マンション購入 #中古マンション購入

#住宅購入資金 #住宅ローン #住宅ローン金利 #住宅ローン控除

#子育て世代の方必見 #子育て中